漫画とレトロゲームを愛する「アトリエデジタル維新」

5


レトロゲームとの出会い

小学校1年生の時に友達宅で初めてファミコンのマリオブラザーズをやり、一気にファミコンにハマる。

当初、我が家ではファミコンを中々買ってもらえなかったので、クラスの友人宅を転々と渡り歩き、色々なファミコンソフトを遊びまくるが、 あまりにも友人宅に遊びに行き過ぎて迷惑がかかるということで、半年後くらいにようやくファミコン本体を買ってもらう。

その時、一緒に買ったソフトが、クルクルランドとハイドライドスペシャル。

クルクルランドはとても面白く、よく遊んでいましたが、英語表記しかないハイドライドスペシャルは その面白さが全く分からず、トラウマになるほど負の印象が植え付けられますw


その数年後、ツインファミコンを購入。(確か、ソフトが安いし、500円で書き換えができるから後々はこっちの方が得だよ!っと親を説得したはず)

 

小学校4〜5年生くらいのときに、友人宅で初めてPCエンジンのRタイプをプレイして度肝を抜かれる。

世の中にこんな面白いゲームがあるのか!と驚愕したソフトは、スーパーマリオ以来の出会い。


しかし、PCエンジンは本体も高額で、持っている友人も少なかったせいか、学校や私の周りではその時はあまり流行らず。

中学になってからゲーセンデビュー。

ゲーセンで初めて遊んだのがゴールデンアックス、その後、ファイナルファイト→ストUにハマり、ゲーセンに入り浸るように。

その後、当時ゲーセンで大人気だった「ファイナルファイト」がやりたいがためにスーファミを購入。

高校の時、クラスの金持ちの友人からメガドライブ、メガCDを借りて遊び、後にその友人からメガドライブの本体とソフト一式をもらう。

また、別の友人からPCエンジンduoを借りて遊びまくり、友人から1万円で売ってもらうが、その後、すぐにCDが読み込まなくなり、あえなくご臨終。。

その後は、プレステ、プレステ2、ニンテンドーswitchと進み、家庭用ゲーム機は今のところそこで終了。


PROFILE


・住所      北海道
・血液型     A型

普段のお仕事


ライター、web制作


好きな言葉


・空想してから寝てください。

・元気があれば何でもできる

趣味

ゲーム(昔のレトロものやオンラインゲーム)、バイク、筋トレ、オーディオ、プロレス鑑賞    


           

管理人のゲーム機購入履歴

ファミコン ⇒ ゲームボーイ(友達から中古で売ってもらう) ⇒ スーファミ ⇒ メガドライブ(友人からタダでもらう) ⇒  PCエンジンCDROM2(友達から1万円で売ってもらうが、その後すぐにCDが読み込まなくなる) ⇒ プレステ ⇒ ニンテンドウ64 ⇒ プレステ2 ⇒ ニンテンドースイッチ


好きなゲームのジャンル

RPG、シミュレーション、アドベンチャー、ベルトスクロールアクション


好きなゲーム

ドラクエシリーズ(但し、1〜6まで)、FFシリーズ(1〜7、10)、三国志V、X、ティルズウィーバー、 ファイアーエムブレム、逆転裁判、ディアブロ2、ゼルダの伝説、バイオハザード、モンスターハンター、カプコンのベルトスクロールアクションゲーム


好きなプロレス団体

ドラゴンゲート、新日、旧全日

 

Twitter、YouTube、BuzzVideo動画チャンネル

 

アジャキングのレトロゲームチャンネル

アジャキングのSEGAゲームチャンネル

アジャキングのBuzzVideoチャンネル


プライバシーポリシー

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナー(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。

その広告配信にはCookieを使用し、当サイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。

DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でサイト利用者に表示できます。

サイト利用者は下記のGoogleアカウントの広告設定ページで、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info のページにアクセスして頂き、インタレスト ベースでの広告掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。

その他、Googleの広告におけるCookieの取り扱い詳細については、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。